24年度産です |
 |
 |
|
東側は、台風の後と蓮根地との隣で手で刈りました |
|
|
 |
 |
 |
台風10号通過後です |
四隅は手作業で刈り取りします |
|
 |
 |
 |
台風10号直撃です |
台風対策を進めています |
台風対策を行っていますとキジが現れました |
 |
 |
|
彼はいろいろ農家の見学に来れています |
収穫作業です |
|
 |
 |
 |
台風前に収穫作業を進めています |
|
新規就農される方にコンバインの初運転 |
 |
 |
 |
質問を受けています |
台風が遅くなり西に進路が振られています |
コンバイン刈り取り部です |
 |
 |
|
コンバイン操作部です |
ストックされたモミをコンテナに移します |
|
 |
 |
 |
コンテナを持ち帰り乾燥機につなぎます |
|
乾燥機に入れています |
 |
 |
 |
乾燥機操作部です |
軽いモミは排気ダクトより飛ばされます |
モミスリ機の心臓部です |
 |
 |
 |
電機トラブルです |
乾燥機からモミスリ機に移されます |
|
 |
 |
 |
モミスリ中です |
計量器に玄米になって移されます |
2番口です未熟米です |
 |
 |
 |
もみ殻は屋外に |
|
モミネットに収めています |
 |
 |
 |
モミスリ機から計量器に移ります |
|
ここでも未熟米が取り除かれます |
 |
|
|
玄米になりました |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
8月26日 |
8月26日 |
|
モミスリ機、計量器を設置しました |
モミスリ機、計量器を設置しました |
|
 |
 |
 |
8月23日 |
8月26日 |
8月26日 |
傷んだ車輪です |
コンテナを組み付けトラックに乗せました |
もみ殻スタンドを設置しました |
 |
 |
 |
6月10日 |
6月13日 |
8月23日 |
乾燥機点検整備掃除 |
コンバイン点検整備掃除 |
コンバイン走行車輪を交換しました |
 |
 |
 |
6月 5日 |
6月 5日 |
6月 7日 |
計量器点検整備掃除 |
モミスリ機点検整備掃除 |
精米機点検整備掃除 |
|